トピックス
2017年度トピックス
2018年3月9日(金)
四半期定例理事会・企画運営委員会(月例)を開催しました。
2018年2月28日(水)
「組込みソフトウェアに関する動向調査」調査報告書をIPAに納入しました。
2018年2月9日(金)
企画運営委員会(月例)を開催しました。
2018年1月31日(水)
「組込みソフトウェアに関する動向調査」調査票の回収を締め切りました。
2018年1月12日(金)
企画運営委員会(月例)を開催しました。
2017年11月20日(月)
「組込みソフトウェアに関する動向調査」に着手しました。
2017年12月8日(金)
四半期定例理事会・企画運営委員会(月例)を開催しました。
2017年11月10日(金)
企画運営委員会(月例)を開催しました。
2017年10月20日(水)
組込み総合技術展&IoT総合技術展(ET/IoT Tchnology) 2017に出展いたします。今年もアンケート調査へのご協力をお願いいたします。
会場:パシフィコ横浜(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
会期:11/15(水)~17(金) 10:00~17:00
2017年10月11日(水)
(独)情報処理推進機構(IPA)の実施した「2017年度 組込みソフトウェア産業に関する動向把握等の調査」事業一般競争入札を落札しました。
2017年10月13日(金)
企画運営委員会(月例)を開催しました。
2017年9月8日(金)
四半期定例理事会・企画運営委員会(月例)を開催しました。
2017年8月4日(金)
企画運営委員会(月例)を開催しました。
2017年7月14日(金)
企画運営委員会(月例)を開催しました。
2017年6月16日(金)
年次社員総会・四半期定例理事会・企画運営委員会(月例)を開催しました。
年次社員総会において2016年度事業報告、2016年度決算報告・監査報告、及び、2017年度事業計画、2017年度予算計画の4件の議案が社員の全会一致をもって承認されました。
2017年6月16日(金)
組込みIoTイノベーション議員連盟勉強会を開催しました。

テーマ:「組込みシステム司令塔会議の取り組み」
講師:経済産業省 商務情報政策局 情報処理振興課 課長 滝澤 豪 様
テーマ:「組込みソフトウェア産業の動向把握等に関する調査結果」
講師:(独)情報処理推進機構 技術本部ソフトウェア高信頼化センター 所長 松本 隆明 様
テーマ:「成長分野を支える情報技術人材の育成拠点の形成(enPiT)のご紹介」
講師:大阪大学大学院 情報科学研究科 コンピュータサイエンス専攻 教授 井上 克郎 様
テーマ:「enPiT-Embの取り組み ~名古屋大学における組込みシステム分野の人材育成~」
講師:名古屋大学大学院 情報学研究科 附属組込みシステム研究センター センター長・教授 高田 広章 様
2017年5月31日(水)
組込みIoTイノベーション議員連盟勉強会を開催しました。
2017年5月19日(金)
企画運営委員会(月例)を開催しました。
2017年5月19日(金)
第8回 SMAオープンセミナーにおいて活動を紹介いただきました。
テーマ:「日本の成長戦略の核心 ~人材育成のこれまでとこれから~」
講師:衆議院議員 河村建夫 政策担当秘書 河村 建一 様
※ご講演ファイルは(一社)スキルマネージメント協会ホームページからダウンロードいただくことができます。
2017年5月16日(火)
組込みIoTイノベーション議員連盟勉強会を開催しました。
2017年5月2日(火)
「組込みソフトウェア産業の動向把握等に関する調査」の結果が公開されました。
IPAのWebサイトよりダウンロード可能です。是非ご一読ください。(ダウンロード前に簡単なアンケートがあります。)
2017年4月14日(金)